Q. 離乳食の油の使い方は?

今回のご相談
息子も11か月になって離乳食に慣れてきました。油を使った料理もしてみたいのですが、どのくらいの量をどんな料理に使えばいいか分かりません。離乳食の油の与え方について教えてほしいです。

A. 炒める・揚げるなどの調理方法ではなく、スープやおかゆに入れるなどの使い方がおすすめ。

油をお料理に使うとコクが出て味に変化を持たせられるので、使いたい調味料ですね。

離乳食期では中期後半ぐらいからがおすすめです。ただ、油は赤ちゃんの消化機能の負担になるので、必要なければ使用しなくても大丈夫です。普通に離乳食を食べ進めていけば、肉・魚・卵・大豆から摂ることになり、これでも十分摂取したことになります。

油を使うタイミングとしては、2回食~3回食になってくると、メニューの内容に変化をつけてあげたくなります。

油の使い方ですが、炒める・揚げるというような調理ではない方がよいかと思います。

例えば、いろいろな野菜などを入れたスープに少量のオリーブ油を加えるとか、ミルク粥にバターを少量加えるだけでも風味とコクがアップしますよ。

おすすめはオリーブ油

おすすめの油ですが、最初はオリーブ油がよいでしょう。オリーブ油にはオレイン酸という母乳と同じ成分が含まれています。香りもよいので、少量でも使用感があります。

ただ、オリーブ油には“エキストラバージンオリーブオイル”と“ピュアオリーブオイル”があります。離乳食にはオリーブの実を搾っただけの“エキストラバージンオリーブオイル”がおすすめです。

ほかにも、バター(最初は無塩バター)、米油、菜種油などがおすすめです。ごま油はアレルギーの心配がありますので、アレルギーの有無を確認してから使うようにしてください。

マーガリンはトランス脂肪酸を含むのであげないようにしてください。

牛脂や豚油は赤ちゃんの消化機能に負担をかけますので、牛肉・豚肉などの食材を食べる際に摂取する(なるべく取り除いて調理する)で十分です。

使用量ですが、中期後半(1食)で1~2g、後期で2gまで、完了期で3gまでがよいでしょう。


■回答してくれたのはこの方■

管理栄養士山本さん

山本 理江 やまもと まさえ 先生

管理栄養士・フードコーディネーター。乳幼児健診での食事指導や離乳食~幼児食教室に携わる。食育講演、子育てに関する講演および料理教室なども行っている。


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。