【フリージング離乳食】離乳初期3日分の献立を紹介|小松菜やしらすなど赤ちゃんが喜ぶレシピ Vol.2

離乳初期は赤ちゃんの食べる1回量は本当に少しだけ。そのために毎回作るのは大変ですよね。

そんなときは離乳食をまとめて作ってフリージングが便利です!

この記事では、フリージングした離乳食で3日分の献立をご紹介していきます。

毎日の離乳食づくりが時短になってぐっと楽になりますよ。

今回の献立はこちら!

離乳食の献立は「炭水化物」、「ビタミン・ミネラル」、「たんぱく質」この3つを組み合わせるのが基本です!

今回の献立は、小松菜やトマトなど、栄養満点で見た目にも色鮮やかな野菜に、麩やしらすなどの良質なたんぱく質をプラスしました。お買い物の参考にしてくださいね。

今回使う材料はこちら!

【炭水化物】
・お米
・パン
・そうめん

【ビタミン・ミネラル】
・小松菜
・トマト
・玉ねぎ
・さつまいも

【たんぱく質】
・麩
・鯛(刺身)
・しらす

冷凍ブロックの量や献立のできあがり量は、月齢やお子さまに合わせて調整してください。月齢ごとの食べる目安は、こちらの記事をチェック!

3日間フリージング離乳食のストック方法

まずは、今回の3日間フリージング離乳食で使う食材のストック方法を紹介します。
離乳食の冷凍・解凍のポイントはこちらの記事をチェック!

10倍がゆのストック方法

①米を洗って炊飯器に入れ、水を加えて30分ほど浸水させる。「おかゆモード」に設定し、炊飯する。スイッチを切って20分ほど蒸らす。

②赤ちゃんの発達に合わせた形状にすりつぶし、製氷皿に1回分(30g)ずつおかゆを入れて、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

パンがゆのストック方法

①みみを取り除き細かく切った食パンを、水を入れた鍋で弱火にかける。パンがやわらかくふやけるまで煮て火を止め粗熱をとる。

②すり鉢などですりつぶし、なめらかなペースト状にする。製氷皿に1回分(15g)ずつパンがゆを入れ、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

そうめんがゆのストック方法

①細かく折ったそうめんをお湯に入れ、大人用よりもやわらかくなるまで茹でる(表示の2倍の時間ぐらいが目安)。

②ザルにあげ水にさらして塩抜きをしたそうめんをすり鉢ですりつぶし、お湯を加えてなめらかになるまでのばす。製氷皿に1回分(25g)ずつ入れ、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

小松菜ペーストのストック方法

①小鍋に湯を沸かし、小松菜を入れてやわらかくなるまでゆで、やわらかくなったら取り出して冷水にさらし、水気をきる。

②みじん切りにしてすり鉢などですりつぶし、裏ごしする。お湯を少しずつ加えてなめらかになるまでのばす。製氷皿に1回分(10g)ずつ小松菜ペーストを入れて、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

玉ねぎペーストのストック方法

①薄切りにした玉ねぎをたっぷり水を入れた鍋に入れ、中火~弱火でじっくりと煮る。

②くたくたにやわらかくなったら、玉ねぎを取り出しすり鉢などですりつぶし、製氷皿に1回分(10g)ずつ入れて冷凍する。

詳しいレシピはこちら

トマトペーストのストック方法

①小鍋に湯を沸かし、種を除いたトマトを入れて3秒ほどさっとゆで、冷水につける。

②皮を取り除いてすり鉢などですりつぶし、お湯を加えてなめらかになるまでのばす。製氷皿に1回分(10g)ずつトマトペーストを入れて、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

さつまいもペーストのストック方法

①皮をむき1cm程度の輪切りにして水にさらしたさつまいもを鍋でやわらかくなるまで茹でる。

②すり鉢などですりつぶし、お湯を加えてなめらかになるまでのばす。製氷皿に1回分(10g)ずつさつまいもペーストを入れ、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

鯛ペーストのストック方法

①鯛は片栗粉をまぶしてしっかり火が通るまでゆで、繊維を断ち切るように縦横に細かく刻む。

②すり鉢などですりつぶし、お湯を少しずつ加えてなめらかになるまでのばす。製氷皿に1回分(15g)ずつ鯛ペーストを入れて、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

しらすペーストのストック方法

①耐熱容器にしらす干しを入れ、熱湯をそそいで5分ほどおき、茶こしなどで湯をきる。すり鉢などですりつぶし、湯を加えながらペースト状にする。

②製氷皿に1回分(5g)ずつしらすペーストを入れて、冷凍する。

詳しいレシピはこちら

1日目:「10倍がゆ」と「小松菜と麩のだし煮風」

1日目の主食は10倍がゆ、主菜は小松菜と淡白な味わいの麩を合わせた献立。どちらも味にクセの少ない食材ですので、赤ちゃんも食べやすいメニューです。

材料

※量はあくまで目安量です。お子さまの進み具合などで量は調整してください。

作り方

①10倍がゆの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで50秒加熱する。

②小松菜の冷凍ブロックを電子レンジ600Wで20秒加熱する。

③麩をすりおろして耐熱容器に入れ、②、だし汁を加えて混ぜ合わせる。ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで約30秒加熱する。

それぞれのブロックの作り方はこちら
10倍がゆ小松菜ペースト

2日目:「パンがゆ」と「鯛のトマトオニオン」

2日目はパンがゆに白身魚をあわせた洋風の献立です。トマトの酸味と玉ねぎの甘みが鯛によくマッチして食欲をそそるメニューとなっています。

材料

※量はあくまで目安量です。お子さまの進み具合などでブロックの量は調整してください。

作り方

①パンがゆの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで30秒加熱する。

②玉ねぎの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで20秒加熱する。

③トマトの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで20秒加熱する。

④鯛の冷凍ブロックを電子レンジ600Wで20秒加熱し、②、③と和える。

それぞれのブロックの作り方はこちら
パンがゆ玉ねぎペーストトマトペースト鯛ペースト

3日目:「そうめんがゆ」と「しらすとさつまいも和え」

3日目の主食はそうめんがゆ、主菜はしらすとさつまいもを合わせた献立です。しらすの塩味とさつまいもの甘みがよくマッチして、赤ちゃんも食べやすい味わいに仕上がっていますよ。

材料

※量はあくまで目安量です。お子さまの進み具合などでブロックの量は調整してください。

作り方

①そうめんがゆの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで40秒加熱する。

②さつまいもの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで20秒加熱する。

③しらすの冷凍ブロックを電子レンジ600Wで20秒加熱し、②と和える。

それぞれのブロックの作り方はこちら
そうめんがゆしらすペーストさつまいもペースト

まとめ

離乳初期は赤ちゃんが食べることに慣れる時期です。栄養バランスをそこまで意識しなくても大丈夫ですが、3つの栄養素を組み合わせて献立を考えることが基本です。

今回紹介した3日分のフリージング離乳食をうまく活用して、ぜひ手軽に楽しく離乳食を作っていきましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。