水通しはいつやるべき?気になるタイミングや注意点、水通しのやり方も解説

本ページはプロモーションが含まれています。

水通しはなぜ必要なの?

生まれてくる赤ちゃんのために、出産準備としてやっておきたいのが「水通し」。

水通しとは、赤ちゃんの肌に直接触れる布製品を水でやさしく洗うことです。

そもそも、水通しはなぜやるのでしょうか?水通しした方がよい理由を見ていきましょう。

ホルムアルデヒドを除去する

水通しをすることで、衣服などについている化学物質の「ホルムアルデヒド」を除去することができます。

ホルムアルデヒドは、繊維製品のしわなどを防止するために広く一般的に使われている化学物質。赤ちゃんの製品は厳しい基準で含有量を規制されていますが、買ってきた布製品は念のため水通しをするのが安心ですね。

ホルムアルデヒドは水溶性なので、水洗いで除去することが可能です。

吸水性を高める

布製品は、水通しをすることで吸水性を高めることができます

新品のバスタオルなど、買ってきたばかりのものはうまく体の水分が拭き取れないなんて経験はありませんか?

一度水通しをしておくと、吸水性や吸湿性がアップするので、汗っかきの赤ちゃんにも安心して着せることができますね。

赤ちゃんを皮膚トラブルから守る

赤ちゃんの肌はとってもデリケート!

水通しをしていない衣服だと、製造過程でもともとついている糊などの影響でごわごわした肌触りとなり、赤ちゃんの皮膚を刺激してトラブルが起こる可能性もあります。

敏感な赤ちゃんの肌に直接触れる布製品は、先に水通しすることをおすすめします。

水通しはいつやるべき?おすすめのタイミングを紹介

「生まれる前に水通しを!」とよく聞くけど、具体的にいつごろ済ませればいいでしょうか?

水通しは、いつやるのがいいのでしょうか?続いては、水通しのタイミングなどを紹介していきますね。

臨月前に済ませるのがベスト

水通しはずばり!早めに済ませたほうが安心です。

あまりお腹が大きくなってからだと、体に負担もかかりますし、水通しを終わらせる前に突然陣痛が…!なんてことにもなりかねません。

とはいえ、あまりに早くだと、赤ちゃんの性別が分からず服も買いに行けませんよね。

正産期と呼ばれる、いつ赤ちゃんが生まれてもおかしくない時期が妊娠37~41週と言われているので、その前後、臨月になる前に水通しを済ませるイメージで計画を立てておくとよいでしょう。

天日干しができる晴れの日におこなう

水通しをした布製品は、できればよく晴れた天気のいい日に外で干すことをおすすめします

雨や曇りの日に部屋干しすると、衣服がなかなか乾きづらく、その間に雑菌が増えてしまう可能性も。

水通しするものが多いと手間もかかるので、ママの体調と天気のいい日に一気に乾かしてしまいたいところですね。

外に干すのは、花粉やPM2.5などが気になって抵抗がある

そういったおうちは、室内にあるサンルームなど、日ざしの届く屋内で干すのもいいですね。

水通しのやり方や注意点を紹介

つづいては、水通しの方法について解説していきます。

水通しの方法は大きく分けて「手洗い」「洗濯機」ふたつの方法があります

「手洗い」だと少々時間や手間はかかりますが、衣服にダメージを与えずにやさしく水通しすることができます。

一方、「洗濯機」は一度に大量の衣服を水通しすることができますが、縮んだり色移りしたりする可能性も。また、洗濯表示を確認して、手洗いが推奨されているものは洗濯機に入れないほうが安心です。

ママの体調や予定などを考慮して、やりやすい方法で作業を進めていきましょう。

手洗い

まずは手洗いの方法から。手洗いでの水通しは、清潔な洗面器を用意しましょう。シーツなどを水通しする場合もあるので、大きめの器だと作業しやすいですよ。

手順その1.洗面器に水かぬるめのお湯を入れ、水通ししたい布製品を浸す。

手順その2.生地を傷めないようにやさしくもみ洗いをする。

手順その3.流水ですすぎ、水気をきる。

このとき、手でかたく絞ると型崩れの原因となるのでやさしく水気を取り除いてください

手順その4.ハンガーにきれいにかけ、しっかり乾燥するまで干す。

水通しのとき、洗剤を使うか使わないかどっちがいいのか知りたい!

水通しは洗剤を使うべきかどうか、迷ってしまいますよね。

洗剤を使わなくても、ホルムアルデヒドの除去など本来の水通しの目的は果たせるので、水だけで洗って問題ありません

気になるママパパは、赤ちゃん用の洗剤を使いましょう。大人が使う柔軟剤などは避けたほうが無難です。

洗濯機

続いては、洗濯機で水通しする場合の手順を紹介します。

洗濯機でおこなう場合、まず大切なのは「洗濯機本体を清潔にする」こと!

水通しの前に、洗濯槽クリーナーなどを使って洗濯機をきれいにしておきましょう。

XPRICE楽天市場店
¥360 (2024/09/12 22:01時点 | 楽天市場調べ)

手順その1.水通ししたい布製品を洗濯ネットに入れる。

手順その2.生地が傷みにくいコースを選んで洗濯スタート。

手順その3.ハンガーにきれいにかけ、しっかり乾燥するまで干す。

衣服が型崩れしたり縮むのを防ぐためにも、乾燥機は使わずハンガーで干しましょう

水通しが終わったあとの保管方法について知りたいです!

干し終わった衣服などは、大人とは別のところにしまっておきましょう。大人の衣服からホルムアルデヒドが移るのを防ぐためです。

できれば、赤ちゃん専用の衣装ケースなどを用意して、そこに保管しておくのがベスト。

水通しは世界一幸せな洗濯!ママになる実感を味わおう

水通しは、ママが赤ちゃんのために初めてする家事と言えることから、「世界一幸せな洗濯」なんて表現されることも多いですよね。

水通しをして、小さな服がずらっと並んで干している風景を見ると、ママになる実感がわいてきてちょっと感慨深いものがあるかもしれませんよ。

ぜひ、もうすぐ会える赤ちゃんとの日々を想像しながら、水通しを楽しんでみてくださいね。きっとお腹のなかにいる赤ちゃんにもそんなママの気持ちが伝わっているはずですよ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。