緑黄色野菜の中でも栄養価はトップクラスの「かぼちゃ」。こっくりとした甘さがあり、おかずにもおやつにもなるので、バリエーションが広がります。かぼちゃを入れることで、簡単に色鮮やかな離乳食になるのもうれしいポイントです。
今回は、かぼちゃを使った離乳初期向けのレシピを5つ紹介します。
「かぼちゃを離乳食に取り入れたいから、いろんなレシピが見たい!」という方はぜひ最後までチェックしてみてください。
また、離乳食向けのかぼちゃの下ごしらえについて詳しく知りたい方は、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
目次
かぼちゃの離乳食レシピ5選!初期・生後5〜6ヶ月向け
さっそく、かぼちゃを使った離乳初期向けのレシピを5つ紹介します!基本の「かぼちゃペースト」からアレンジレシピまで幅広く紹介しているので、ぜひ赤ちゃんが気に入るものを見つけてみてください^^
かぼちゃペースト
かぼちゃをやわらかく茹でてすりつぶした、離乳初期から食べられるペーストです。こっくりとした甘みがあり、ニコニコ食べてくれる赤ちゃんも多いですよ。かぼちゃペーストは小分けして冷凍保存しておくと、ほかの離乳食にアレンジするときにも便利です。
【使用食材】かぼちゃ
【使用食材】かぼちゃ
詳しいレシピはこちら
かぼちゃがゆ
おかゆにかぼちゃペーストを混ぜ合わせたアレンジレシピです。おかゆに慣れてきたらかぼちゃペーストをプラスして味に変化をつけるのもおすすめ。かぼちゃの甘みが加わって、赤ちゃんも喜んで食べますよ。
【使用食材】10倍がゆ・かぼちゃ
【使用食材】10倍がゆ・かぼちゃ
詳しいレシピはこちら
かぼちゃバナナ
かぼちゃペーストのアレンジレシピです。バナナペーストを混ぜ合わせるだけなのでとても簡単!エネルギー源として使えるバナナをプラスすると、朝食やおやつにもなりますよ。
【使用食材】バナナ・かぼちゃ
【使用食材】バナナ・かぼちゃ
詳しいレシピはこちら
かぼちゃのりんごのせ
かぼちゃペーストにりんごペーストを添えるだけの簡単レシピ。かぼちゃの濃厚な甘みと、りんごのさっぱりとした甘さを味わえます。りんごの風味もよく、ペースト状なので赤ちゃんも食べやすいですよ。
【使用食材】かぼちゃ・りんご
【使用食材】かぼちゃ・りんご
詳しいレシピはこちら
野菜だし(かぼちゃ、玉ねぎ、キャベツ)
じっくり煮込んだ野菜のうま味や香りがたっぷりの野菜だしです。小さくカットした野菜を弱火で煮込むだけなのでとても簡単。野菜だしは小分けして冷凍保存しておくと、スープや煮物のだし汁などに活用できて便利ですよ。茹でた野菜も離乳食の材料として使えます。
【使用食材】かぼちゃ・玉ねぎ・キャベツ
【使用食材】かぼちゃ・玉ねぎ・キャベツ
詳しいレシピはこちら
ほかの時期はこちらでチェック!
かぼちゃを使った初期以外のレシピもまとめているので、確認してみてくださいね。
自然な甘さでアレンジいろいろ!かぼちゃ離乳食のまとめ
今回は、かぼちゃを使った離乳初期向けレシピを5つ紹介しました。
まずはシンプルな「かぼちゃのペースト」からスタートして、ほかの食材と組み合わせてバリエーションを増やしてみてください♪
赤ちゃんがさまざまな味わいを知り、食事を楽しさを感じることを祈っています^^
私たちぐっち夫婦は、大人用レシピサイト「レシピブック」も更新中!
離乳食で余ったかぼちゃは、大人用レシピに使いませんか?
こちらからかぼちゃを使ったレシピを見られるので、ぜひ気になるものを作ってみてください!
離乳食で余ったかぼちゃは、大人用レシピに使いませんか?
こちらからかぼちゃを使ったレシピを見られるので、ぜひ気になるものを作ってみてください!
コメント