料理カテゴリ別

【離乳食・完了期】レーズンツナサンド

分量
1回分

材料

食パン(8枚切り・みみなし)
1枚
ツナ(水煮缶)
大さじ1と1/2(15g)
にんじん
2cm厚さの輪切り1個(20g)
キャベツ
1/2枚(15g)
レーズン
10粒
【A】サラダ油
小さじ1/4
【A】塩
少々

手順①

食パンは6等分し、厚みの中心に切り目を入れてポケットをつくる。

手順②

にんじん、キャベツはやわらかくなるまでゆでて、ツナは汁けをきり、それぞれ粗みじん切りにする。

手順③

レーズンは湯適量(分量外)でやわらかくなるまでもどしてからみじん切りにする。

手順④

ボウルに②、③、【A】を入れて混ぜ、6等分して①のポケットに詰める。

このレシピに含まれるアレルゲン

【該当アレルゲン:小麦・乳】

離乳食を与える前にチェック!

はじめて離乳食を与える人、離乳食についての基本の知識を知りたい人は、以下のページもご覧ください。

離乳食の基本

  • 12~18ヶ月ごろ(完了期)を目安にしています。やわらかい肉だんごくらいのかたさを目安に、お子様の様子に合わせて食材の大きさや固さ、量は調整してください。
  • 初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意し、複数の食材といっしょに与えることはせず、小さじ1程度の量を午前中に与え、食後の様子を見守ってください。アレルギーのリスクがある場合やアレルギーと診断されている場合は、医師の指導に従ってください。
  • 材料表中の単位は、一部を簡略化して表示しています。
小さじ=計量スプーン小(5ml)、大さじ=計量スプーン大(15ml)、カップ=計量カップ(200ml)
  • とくに表記がない場合も、皮をむく、種をとる、ヘタをとる、芽をとるなどの下処理を行ってください。材料の分量は可食部です。
  • 電子レンジの加熱時間は目安です。電子レンジの機種や使用条件により、加熱状態は一定でないことがあります。

■レシピ監修の小児科の先生

濵野 翔 先生

杏林大学医学部卒。小児科医。アレルギーと呼吸器を専門とした小児科「ベスタこどもとアレルギーのクリニック」院長。


■レシピ監修の管理栄養士の先生

山本 理江 先生

管理栄養士・フードコーディネーター。乳幼児健診での食事指導や離乳食~幼児食教室に携わる。食育講演、子育てに関する講演および料理教室なども行っている。


監修の先生の詳しい情報はこちら