糖質が豊富でエネルギー源となる「食パン」。ほかの食材と相性が良く、主食としておかゆの代わりに取り入れることで食事のバリエーションが広がります。冷凍や解凍がすぐでき、調理が簡単なのもうれしいポイントです。
今回は、パンを使った離乳初期向けのレシピを3つ紹介します。
「パンを離乳食に取り入れたいから、いろんなレシピが見たい!」という方はぜひ最後までチェックしてみてください。
また、離乳食向けのパンの下ごしらえについて詳しく知りたい方は、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
パンの離乳食レシピ3選!初期・生後5〜6ヶ月向け
さっそく、パンを使った離乳初期向けのレシピを3つ紹介します!基本の「パンがゆ」からアレンジレシピまで幅広く紹介しているので、ぜひ赤ちゃんが気に入るものを見つけてみてください♪
パンがゆ
基本のパンがゆレシピです。みみを取り除き細かくした食パンをやわらかくなるまで弱火で煮ます。なめらかなペースト状にすりつぶしてから食べさせてあげましょう。1食分ずつ冷凍しておくと食べさせたいときにすぐに準備できるので便利ですよ。
【使用食材】8枚切り食パン
【使用食材】8枚切り食パン
詳しいレシピはこちら
卵黄と玉ねぎのパンがゆ
パンがゆのアレンジレシピです。みみを取り除き1cm角に切った食パンを玉ねぎペーストと野菜スープで煮ます。なめらかにすりつぶし、卵黄ペーストを混ぜたら完成! 卵の黄身でまろやかなコクが加わります。野菜スープの風味がおいしく、栄養バランスも整いますよ。
【使用食材】8枚切り食パン・卵黄・玉ねぎ・野菜スープ
【使用食材】8枚切り食パン・卵黄・玉ねぎ・野菜スープ
詳しいレシピはこちら
じゃがいも入りミルクパンがゆ
粉ミルクで作るパンがゆレシピです。最後にじゃがいもペーストと混ぜ合わせてエネルギー源をプラスします。ミルクが好きな赤ちゃんは、優しい甘さで喜んで食べますよ。
【使用食材】8枚切り食パン・じゃがいも・粉ミルク
【使用食材】8枚切り食パン・じゃがいも・粉ミルク
詳しいレシピはこちら
ほかの時期はこちらでチェック!
パンを使った初期以外のレシピもまとめているので、確認してみてくださいね。
すりつぶしてなめらかに!パン離乳食のまとめ
今回は、パンを使った離乳初期向けレシピを3つ紹介しました。
まずはシンプルな「パンがゆ」からスタートして、他の食材と組み合わせてバリエーションを増やしてみてください!
赤ちゃんがさまざまな味わいを知り、食事を楽しさを感じることを祈っています^^
私たちぐっち夫婦は、大人用レシピサイト「レシピブック」も更新中!
離乳食で余った食パンは、大人用レシピに使いませんか?
こちらから食パンを使ったレシピを見られるので、ぜひ気になるものを作ってみてください!
離乳食で余った食パンは、大人用レシピに使いませんか?
こちらから食パンを使ったレシピを見られるので、ぜひ気になるものを作ってみてください!
コメント