キャベツの下ごしらえ

くせがなく、加熱すると甘みが出るキャベツは、離乳食におすすめの食材です。繊維質のため、赤ちゃんが食べやすいように下ごしらえが必要ですが、スープに入れたり、炒め物にしたりと幅広いメニューに活用することができます。

ここでは、おいしいキャベツの選び方や、おいしく調理するコツや保存方法、月齢別の形状を紹介します。

離乳食のキャベツはいつから食べさせていい?

離乳食初期、5~6か月ごろから食べさせることができます。ただ、かたさがあるため、くたくたになるまでやわらかくしてからすりつぶすなど、離乳食時期にあった下ごしらえをしましょう。また、芯の部分は離乳食に不向き。離乳食期は葉の部分を与えるようにしてください

キャベツの栄養は?

免疫力を高めるビタミンCや骨をつくるのにかかせないビタミンKなどのビタミン類が豊富。そのほか、骨や歯をつくるカルシウムも含まれています。

おいしいキャベツの選び方は?

春キャベツ

  • 巻きがゆるくふわっとしたもの
  • 重さが軽いもの
  • 葉が鮮やかな緑色でやわらかく薄いもの

冬キャベツ

  • 巻きがしっかりしているもの
  • ずっしりとかたく重みがあるもの

調理のポイント

内側のやわらかい葉を使いましょう

外側の葉はかたく、やわらかく煮ても繊維が残ってしまうので、離乳食期は内側のやわらかい葉を使いましょう。

芯と葉脈は取り除きましょう

芯の部分や葉脈はかたいので、赤ちゃんが食べやすいようにゆでる前に取り除きましょう。後期ごろからは葉脈も食べることができます。また、葉物野菜は繊維を断ち切るようにカットするとすりつぶしやすくなります。

離乳食期はやわらかく加熱しましょう

初期のころは繊維が残ると赤ちゃんが食べづらいため、くたくたに煮たキャベツの葉をすりつぶすか、裏ごしをしてなめらかにしたものを与えましょう。とろみづけをするとより食べやすくなります。生のキャベツはかたいので、完了期でも加熱したものを食べさせるようにしてください。

冷凍保存のコツ

ペーストは製氷皿で冷凍すると便利

初期などで作るペーストは小さじ1ずつなど1回量をはかって、製氷皿に入れて冷凍保存すると便利です。

ゆでて各時期のサイズに切ってから小分け冷凍

離乳食時期に合わせた形状にゆでたキャベツをラップに包んで保存したり、フリーザーバッグや小分けできる保存容器に入れて、小分け冷凍すると便利です。

各時期別のキャベツのやわらかさ・大きさの目安は?

離乳食初期

葉の部分をやわらかく加熱したものをすりつぶす、または裏ごしをしてペースト状にしてとろみをつける。

離乳食中期

葉の部分をやわらかく加熱してすりつぶす。

離乳食後期

葉の部分をやわらかく加熱して2~3mmに刻む。

離乳食完了期

葉の部分をやわらかく加熱して5mm~1cmに刻む。


■監修の先生

管理栄養士山本さん

山本 理江 やまもと まさえ 先生

管理栄養士・フードコーディネーター。乳幼児健診での食事指導や離乳食~幼児食教室に携わる。食育講演、子育てに関する講演および料理教室なども行っている。


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。